
◎書籍情報
『都会なんて夢ばかり』/世田谷ピンポンズ
発売日:2020年11月5日(木)
発売元:岬書店(夏葉社)
判型:176P 四六判変形 並製 カバーなし
定価:¥1300+tax
※6曲入りミニアルバム『世田谷e.p』付き

◎CD情報
『世田谷e.p』
収録曲
1.その後の東京
2.SANGENJAYA FRIENDS
3.チンチン電車の走る街で
4.TOWN
5.キャロットタワー
6.二階の歌
録音・ミックス・マスタリング:井上勇司(三軒茶屋クロスロードスタジオ)
アートワーク:waca(イラストレーター )
東京でひとりで暮らすこと。夢を見ること。泣くこと。憧れること。
世田谷ピンポンズが十年間暮らし、度々歌のテーマにしてきた三軒茶屋の街を舞台に、大学で一人も友達ができなかった大学生が音楽や本を通して、人と出会い、音楽を始め、フォークシンガーになっていくまでを描いた自伝的エッセイです。
エッセイ集には6曲入りのミニアルバム「世田谷e.p」がついてきます。
三軒茶屋をテーマに作った曲を中心に、思い出深い三軒茶屋のスタジオで一発録音。
まるでアパートの一室でギターをつま弾いているような佇まいで、エッセイ集の世界にひっそりと寄り添うアルバムになりました。
※取扱店舗情報は随時更新していきます。
◎お取り扱い店舗情報(暫定です。もっと増えますが、現時点で在庫があると思われる店舗情報です)
●東京
古書ビビビ(下北沢)
B&B(下北沢)
ブックユニオン新宿(新宿)
百年(吉祥寺)
ブックスルーエ(吉祥寺)
古書防波堤(吉祥寺)
今野書店(西荻窪)
音羽館(西荻窪)
Title(荻窪)
モンガ堂(荻窪)
古書コンコ堂(阿佐ヶ谷)
Amleteron(高円寺)
古書むしくい堂(八王子)
蔦屋家電(二子玉川)
SUNNY BOY BOOKS(学芸大学)
七月堂・古書部(明大前)
書肆 スーベニア(向島)
museum shop T(国立)
早春書店(国分寺)
あんず文庫(馬込)
青と夜ノ空(吉祥寺 現在はウェブショップ、イベント出店のみ)
伊野尾書店(上落合)
NADiff(恵比寿)
SPBS本店(渋谷)
H.A.B(ookstore)(蔵前 現在はネットショップのみ)
古書ほうろう(池之端)
NADIFF contemporary(東京現代美術館内)
YATO(石原)
BOOKS青いカバ(駒込)
●神奈川
ポルベニールブックストア(大船)
●千葉
本屋lighthouse(幕張)
ときわ書房志津ステーションビル店(志津)
kamebooks(市川)
●茨城
PEOPLE BOOKSTORE(つくば)
●栃木
うさぎや宇都宮駅東口店(宇都宮)
●群馬
ふやふや堂(桐生)
REBEL BOOKS(高崎)
●宮城
石巻 まちの本棚
●青森
まわりみち文庫(弘前)
●岩手
BOOKNERD(盛岡)
●静岡
ひばりブックス(静岡)
●長野
本・中川(松本)
●愛知
ON READING(名古屋)
七五書店(名古屋)
●岐阜
徒然舎
●富山
古本ブックエンド(富山)
●京都
恵文社一乗寺店
ホホホ座浄土寺本店
レティシア書房
誠光社
古書 善行堂
開風社 待賢ブックセンター
●大阪
長谷川書店(水無瀬)
toi books(本町)
シカク(此花)
スタンダードブックストア(天王寺)
black bird books(緑地公園)
本のお店スタントン(住吉)
FOLK old book store(北浜)
梅田蔦屋書店(梅田)
Calo Bookshop&Cafe(西区)
●奈良
とほん(大和郡山)
棚音文庫
●兵庫
おひさまゆうびん舎(姫路)
1003(神戸)
●三重
CAFEめがね書房(大紀町)
●岡山
ながいひる
スロウな本屋
●広島
弐拾dB(尾道)
本と音楽 紙片(尾道)
●鳥取
本の学校 今井ブックセンター(今井書店)
●福井
わおん書房(福井)
●香川
アカイトコーヒー(直島)
本屋ルヌガンガ(高松)
●愛媛
本の轍(松山)
●長崎
ひとやすみ書店
●大分
根木青紅堂(佐伯)
●沖縄
市場の古本屋ウララ
●通販
世田谷ピンポンズHP通販「品品堂」